ジム・オブライエン
|
GAIKEIの専属の英語ナレーター。アメリカ・ハリウッドを中心に、世界中で活躍する著名な映画評論家、キャスター。ジョニー・デップ、ハル・ベリー、オーランド・ブルームといった、ハリウッドの第一線で活躍する俳優、監督への独占インタビューを許可される数少ないインタビュアーのひとり。その交友の広さから、近年キャスティングプロデューサー、コーディネーターとしても活躍の場を広げている。アメリカ最大のテレビ放送局CBSのドラマ「The Defenders」「The Bold and the Beautiful」に俳優としても活躍中。SAG/AFTRA 英語ナレーターの他、コピーライターとしても才能溢れるアイデアで企業の広告をサポート。 |
|
ピーター・ヴァン・ガム
|
「DAILY YOMIURI」のインターネットニュースでプレゼンターとして活躍。「NHKワールド」の番組でも時にレポーターとしてカメラの前に立ち、またナレー ターとしても活躍。「NHKラジオ講座」の「レベルアップ英文法」「英会話中級」では講師のパートナーを務めていた。現在は「基礎英語3」「ラジオ英会 話」などでスキットのナレーションなどを担当、NHK教育番組「リトル・チャロ2」でも様々なキャラクターを担当している。また、キャラクターの声を得意 とし、「CARTOON NETWORK」のUS版アニメ・シリーズ「ゾイド・フューザ-ズ」では主役の”RD”に抜擢、その他、「PS3」や「NINTENDO DS」をはじめとする多数のゲームのキャラクターの声を担当。ドキュメンタリーや企業プロモーションVPなどの英語ナレーションを多数行っている。 |
|
デビッド・シャフ
|
サイレントヒル2にて、2人しかいないメインパートの一人を演じ、ボイスアクターとして世界で注目を浴びる。(サイレントヒル2 – 世界中で300億ドルを売り上げたコナミのホラーアドベンチャーゲーム)ナレーター、アナウンサー、声優。主な英語ナレーター出演作品としてNHKバイリンガルニュース、クローズアップ現代、United Nations University – Ayuquila ドキュメンタリー、NTTCMキャッチコピー、NECCM tag and CM、プロモーショナルキャンペーン、世界遺産シリーズ、六本木ヒルズプロモーションビデオ、Disney’s 20th Anniversary in Japanプロモーションビデオ、X-Box Game、Sony Playstation 2、日経ウィークリー新聞プロモーション、外務省ドキュメンタリー、ワーナー英会話教材カセット、ブリティッシュオープン実況生中継。 |
|
ウォルター・ロバーツ
|
10歳の時、チェロを始める。ジェームス・ブロネージャーの指揮のもと3年間にわたりデモイン・ユース・シンフォニーの主要なチェリストであり、また主演ソリストでもあった。主な英語ナレーターとしての出演作品は、NHK語学番組、ソニーゲーム、ジャニーズコンサート、コナミ、日産自動車、長野電子、INAX、DoCoMo、Panasonicなど他多数。アニメ吹き替えとして、Megumi、NHKマイクロストーリーに声優として活躍。そして抜群の歌唱力を保持しており、シンガーとしても多岐に渡り才能溢れるエンターテイナー。 |
|
ライアン・ドリース
|
主な英語ナレーターとしての出演作品には、NHK World Interactive-RADIO 、トヨタ自動車、ブロードキャスト、みずほ銀行、HONDA、JAL、SONY、東芝、三菱など 400以上の企業VPなど他多数。Minnesota Gopher Sports 実況中継(Big Ten Network アメリカ)や、ゲームソフト(Shaemu, House of the Dead, Metal Wolf Chaos)にも多数声優として活躍し、アニメ吹き替えなどキャラクターボイスも得意とする。 |
|
グレッグ・アーウィン
|
日本の童謡・唱歌を自らの視点で英訳し、100曲以上を手がけ、日本各地でコンサート等の活動を行う他、テレビ・ラジオ・声優・司会など幅広く活動。日本童謡協会『童謡文化賞』を受賞。舞台「お江戸でござる」「のど自慢」に出演。また中学校副読本2(道徳)に本人が英訳した「紅葉」が掲載された。声優 (英語ナレーター)としての実績は多岐に渡り、(PRビデオ) ANA(機内アナウンス2015~)、日本マクドナルド、SONY、NEC、東芝、フジテレビ、トヨタ自動車、ホンダ、三菱、JAL、村田製作所、牛角 (ゲームソフト) PSP、ソニープレイステーション、NINTENDO、コナミ (教育) 学習研究社、ALC出版、ベネッセ、旺文社、講談社、TOEICテストボイス、DHC、ジオス、YAMAHA、など他多数 |
|
バラキ
|
『MTV JAPAN』番組宣伝レギュラー 、『ANIMAX/ナッキーパンチ』番組レギュラー、『Baraki Hour』DJレギュラー(bay-FM) 、J-wave, Inter FM, FM Tokyo用の番組宣伝用声、及び番組内のコーナーのボイスオーバー、 『キリン濃い味「糖質0」』TV-CM、『アサヒビール/アサヒスーパードライ』TV-CM 、『NEC/パソコンLaviシリーズ』TV-CMなど英語ナレーターとして他多数。優しく柔らかい声から思いっきりハイパーなハイテンションボイス、ダンディーでセクシーな声からキャラクターボイス、またストレートでアカデミックな内容のものまで、英語あるいは日本語のみ、そしてもちろん両方を織り交ぜたバイリンガルナレーションも多数行っている。 |
|
ブルース・ダニング
|
キャラクターボイスを得意とする。以前アメリカでSawtoonsに勤めYouTubeのアニメキャラクターなど、様々なキャラクターを制作していたことから、彼のキャラクターボイスは、本人にとっても人生で大きな意味を持っている。2012年日本に移住し英語のボイスアクターそして英語ナレーターとして活躍中。そして英語ナレーター、ボイスアクター以外に俳優そしてモデルとしても活躍し、多くのTVCM、ライブショーにてサンタクロースの役を演じている。主な作品にTVCM Lotte Coolishi、VP Dr. Forrest Shakleeなどその他多数。 |
|
マーク・ワイツマン
|
米国で15年間、合計11のラジオ局でDJとして勤務。コマーシャルのディレクターやコマーシャルの コピーライター、プロモーションディレクター、地域サービスディレクターなども勤める。その後日本に活動拠点を移し、英語のナレーターとして 企業用ビデオ、テレビ・ラジオコ マーシャル、ドキュメンタリーなどで活躍中。英語ナレーターとしての出演歴は多岐に渡り、TVCMのナレーションでは、Sonyブラビア、ブリヂストン POTENZA、BMW Automobiles、ヤマハ – バイク・スクーター、トヨタセコイア、オリエント時計、ウイダーinゼリー森永製菓、コカ・コーラなど、その他多数。ゲームソフトでは、SEGA、コナミ、タイトーなどで活躍し、声質を生かした英語でのキャラクターボイスも得意とする。 |
|
ダニエル・ダンカン
Voice sample produced by GAIKEI |
英語と日本語が両方ネイティブのバイリンガルナレーター。英語ナレーターとして出演は多岐に渡る、TV番組、TVCMの出演歴では、NHK ワールド、Hitachi 、Kirin、Mitsubishi、National Geographic、Avex Traxなどその他多数。そしてNEC 、野村證券、住友電工、McDonalds、三井物産、農林水産省、NECなど企業のプロモーションビデオでも英語ナレーターとして活躍している。➡プロフィール写真はこちら |
|
クリス・ウェルズ
|
アメリカ・ミズーリ州出身、日本語も流暢なプロフェッショナル・ナレーター。大学では心理学を専攻。交換留学生として中米・コスタリカに2年間留学してスペイン語を学ぶ。主な経歴は、『チャロ3』(NHKテレビ)キャラクターボイス( 2013-4年)、『Takeshi’s Art Beat』(NHK World/インターナショナル 2010-14)、『チャロ2』、(NHKテレビ)キャラクターボイス( 2011年)、『英語リスニング』(NHKラジオ)英語ナレーター( 2011年)、『K-1バトル・スクランブル』(月2回:30分番組、アメリカなど多くの国で放送)メインナレーター(2006-2009年)、『さんまのからくりテレビ』(2006-2013年)。プロモーション・ビデオでは、『JALパイロット・トレーニングビデオ』、TYOグループ、リンテック、キャノン、マツダ、三井、ブリヂストンなどその他多数。 |
|
ハワード・コルフィールド
|
ハワードの鮮明で聞きやすい声はとても評判が良く、スムーズで和らぐ口調は活力、親しみそして安心感を当ててくれます。主な経歴は、ソフトバンク、アウディ、ユーキャン、名古屋大学、ベル出版、サントリー、ロッテ、オリックス、カシオ、ダイヤモンド社、コニカミノルタ、大和ハウス、キャノン、フジテレビ、ベネッセ、ポーラ、江崎グリコ、ヤクルト、ブリヂストン、コカ・コーラ、バンダイナムコ、ジャパンタイムズ、CNN English Expressなどその他多数。 |
|
ローリエ・ティエナン
|
カナダ出身のナレーター、ミュージシャン。企業VPナレーションからキャラクターボイスまで器用にこなす。またSBハピファミカレーCMでは、独特の外国人なまりの日本語にも挑戦し独特の世界観を表現し好評を得た。今後の活躍が最も期待される若手外国人ナレーターのひとり。日本語も堪能。ミュージシャンとしても多くの舞台に立つ。主な作品は、読売新聞 Children’s Newspaper supplement、Red Bull、Kirinお茶CM、NHK “Tomorrow”、NHK スシタウン series WWF ジャパンなど他多数。 |
|
バリー・ジャーディ
|
日本で活躍している外国人ナレーターの草分け的存在。圧倒的な経験に基づいたバリーのナレーションはもはや芸術の域に達するような印象を聴くものに与える。ペプシコーラCMではレギュラーナレーターとして長きにわたり活躍した。ボイスアクターとしてキャラクターボイスも得意としスタジオジブリ「紅の豚」アメリカ版は彼の代表作の一つに数えられる。最近の主な作品は、大手電気メーカー、 航空会社、 飲料メーカー、 鉄道会社VP、 NHKラジオ英会話、 NHK番組ドキュメンタリー、Panasonic TV-CM 、Starbucks TV-CM 、Hershey’s TV-CM、NISSAN TV-CM,Zippo Swap Meet Radio Benesse DANONE UNIQLO TV-CM など多数。 |
|
ジェイミー・スカイ
|
国籍アメリカのナレーター、グアムK-Stereo 95.5でラジオDJとして活躍。その後もKUAM-FMでDJ、音楽ディレクターを務める。来日後はFM Bananaや多くのイベントでDJ、音楽ディレクターを務める。最近では、彼のスモーキーボイスを生かしたナレーション、ドキュメンタリーや科学番組の吹き替えにも挑戦している。日本語も堪能でモデル、俳優としても活躍の場を広げている。主な作品は、魔法少女リリカルなのは、NHK科学番組サイエンスビューなど多数。 |
|
ジェフ・ゲダード
|
アメリカ オハイオ州出身の英語ナレーター、ボイスアクター。バークリー音楽院 音楽プロデュース学士取得。日本語能力試験N1取得。翻訳、コピーライティングも手がける。外国人なまりの日本語も得意とし東京ガスCMガスパッチョシリーズは記憶に新しい。主な作品は、中外製薬、NTT、国土交通省、Hitachi Seaside Park、ダイドー、国立情報学研究所、サントリー ボス、国連WFP協会、富士通 FMV、 キリン”淡麗グリーンラベル:グリーンだよ” ラジオ CM ほか多数。ボイスアクターとしての経歴は、Namco機動戦士ガンダム Target in Sight、Namco エース コンバット、Taito パズル ボブル、Konami実況パワフル メジャー リーグアンパイア他多数。 |
|
アダム・ジョイス
|
カナダ出身の俳優、ナレーター。2016年度、NHK基礎英語ラジオ英語Ⅰのスタジオパートナーに抜擢され注目を浴びる。真面目な人柄でどんなナレーションの案件にも全力投球する。数々の有名バラエティ番組にも出演し、数多くの著名人へ英語指導をするなど、業界からの信頼は厚く、現在多岐に活躍中。主な経歴は、NHK基礎英語ラジオ英語Ⅰ、NHKドキュメンタリーサイエンスビュー吹き替え、アイメイト協会Webムービー、任天堂、ウィーン美術紀行吹き替え、DVERSE VR プロモーションムービー、ABCマートなど他多数。ナレーションの他にもモデル、俳優としても活躍の場を広げている。 |
|
デビット・カルプ
|
アメリカ、ニューヨーク出身。コロンビア大学修士号取得。ナレーター歴25年の経験を持つ。2010年に日本へ移住し、企業VPやドキュメンタリー番組などのナレーションやラジオドラマなどの声優としても活躍している。主な経歴はGoogle、アップル、NTT、NEC、NHK「ラジオ基礎英語シリーズ」、NHK科学番組シリーズ、NHKラジオドラマ 「Ether」、NHKラジオドラマ「樹の上のキジムナー」など他多数。 |
|
ジョン・オーウェン
|
国籍アメリカ。サウスフロリダ大学において演劇や声楽を学ぶ。卒業後、アメリカで多くの舞台に立つ。来日後は早稲田大学などで教鞭を執る傍ら、ナレーター、俳優として活躍する。声量豊かなバリトンボイスの持ち主。これまでの主な経歴はマクドナルド、パピオ・シャルドネワイン、キリン、NHK WORLD TV「J-TECH」「Japan Unlocked」など多数。ボイスアクターとしてNAMCO「鉄拳」5・6、ガンダムなど多数。また俳優として多くの映画やCM出演の経験を持つ。 |
|
クリス・コプロスキー
|
アメリカ、ミネソタ州出身。ミネソタ大学で哲学・心理学を専攻し、卒業後、1993年に来日。若手実力派外国人ナレーターの再注目の一人。トップレベルの技術と15年以上の経験を持つ。主な経歴は、ベネッセこどもチャレンジ「しましまとらのしまじろう」、サントリー美術館、 森美術館 、三井記念美術館などの英語ガイダンス、NHKドキュメンタリー、ラジオ英語講座、東芝、パナソニック、ホンダ、富士フィルム、日立、三菱、NTTドコモ、ゲームボイスとしてコナミ、セガ、タイトーなど多数。 |
|
ゲイブ・ダーゲッツ
|
英語と日本語のバイリンガルナレーター。ナレーターの他にバイリンガルMCとしても活躍。最近では、フジテレビ格闘技イベント「巌流島 世界武術団体対抗戦2017」のリングアナウンサーに大抜擢された。また俳優としても活躍している。主な経歴は、ABCマート、外国人技能実習生の未来(英語監修)、アイメイト協会Webムービーなど他多数。 |
|
チャールズ・グラバー
|
アメリカ・ニューメキシコ州出身。日本で活躍する外国人俳優、ナレーターの最高峰の一人。ニューメキシコ州立大学(演劇芸街専攻)卒業後、ニューヨーク大学大学院俳優科に進み、大学院修士過程修了(演劇専攻)。現在は、NHKテレビとラジオ番組でアナウンサーのレギュラーをつとめる傍ら、俳優業はもちろんCMナレーションや大学のマスディア特別講師、ミュージカルスクール(BMT)での演劇指遵など多方面にわたり活躍の場を広げている。主な出演歴は、JT、Panasonic、モッズヘア、三菱自動車など多数。 |
|
ボブ・ワーリー
|
アメリカ、ニューヨーク出身。デイトン大学演劇専攻課程修了。ニューヨークで舞台とスクリーン両方で活躍した15年以上の経歴を持つ俳優。アメリカ、カナダ 日本で40以上の舞台に出演。 オハイオではFlyer RadioのDJを2年勤めた。来日後は舞台、テレビ、映画の他にナレーター、ボイスアクターとしても活躍している。 |
|
イクマ・アイザック
|
日本生まれトロント・ニューヨーク(北米在住25年)のバイリンガルナレーター、レポーター。 スポーツの実況放送も担当する。ペンシルベニア大学学士号(コミュニケーション学部)。これまでの経歴は、FOXスポーツ&エンターテイメント、BS スカパー、プロ野球セット球春到来!キャンプ中継スペシャル、UFC(総合格闘技)、FOX SPORTSジャパン 千葉ロッテマリーンズ専属リポーター、日テレ「オードリーのNFL倶楽部」アメリカ現地リポーター、AMWAYジャパン PV、ZOFFサングラスなど多数 |
|
マックスウェル・パワーズ
|
カリフォルニア州オークランド出身。文部科学省交換留学生として上智大学で国際政治学を学ぶ。ナレーター、MC、司会者としてその地位を確立したバイリンガルナレーター。NHK『ラジオ基礎英語』でスタジオパートナーを長きにわたり務めた。またリングアナウンサーやJBL・トヨタ自動車アルバルクのアリーナDJ、様々なイベントの司会を務めるなど活躍の場を広げている。主な出演作は、HONDA Nワゴンシリーズ、GALAXY携帯シリーズ、アジエンス、資生堂、NHK WORLD国際放送、鉄拳タグトーナメントなどほか多数。 |
|
ジェフリー・ロウ
|
カナダ出身の俳優、声優、ナレーター。2010年大河ドラマ「龍馬伝」でオールト役を演じ脚光を浴びる。他に「真珠湾からの帰還」、「テンペスト」 に出演、NHK連ドラ「梅ちゃん先生」にもキャスティングされている実力派俳優。その卓越した表現力で外国語ナレーター、ボイスアクターとしても活躍している。主な出演作品は、Panasonic、東京都紹介映像、光村図書、オリンパス、タカラ、東芝、三菱総合研究所などこれからの活躍が最も期待される演技派ナレーター、声優である。 |
|
カート・コモン
|
アメリカミシガン出身のナレーター、声優。ミシガン州立大学卒業。ミシガン州フリント WCRZ-FMラジオ局、ミシガン州カラマズー WKFR-FM/WKMI-AMラジオ局などでパーソナリティーを務めたプロアナウンサー。来日後は76.1MHz インターFMラジオ放送局でアナウンサー兼DJとして活躍。しかしカートの最も有名な代表作はなんと言っても東京ディズニーランドのパークアナウンサーでしょう。一日に何度もパーク全体にカートの声が届きます。その他の主な作品は、グリコプッチンプリン、AT&T、カシオ、英語検定など他多数。 |
|
スティーブ・ピーク
|
スムースで優しい声と定評なナレーター、シンガー。俳優・タレントとしても出演歴多数あり。 |
|
ロビー・ベルグレイド
|
アメリカ カリフォルニア州出身のナレーター、ボイスアクター、ミュージシャン。日本語も堪能である。20年以上ナレーターの経歴があり、企業ナレーションからゲームキャラクター、コマーシャルナレーションまで幅広く活躍している。作曲、楽器(打楽器、クラリネット、ピアノ、サクソフォーン)演奏などでも活躍中。主な実績は、ミラービール“Miller Beer, America’s gold” 、アフラック Aflac– the Aflac duck、Sony (South East Asia) “It’s a Sony”、スバル“Forrester”、声優としてゲーム鉄拳シリーズ、シェンムー、真・三國無双など他多数。 |
|
ダンカン・マッキンタイア
|
パリ第1大学パンテオン・ソルボンヌ卒業。哲学修士。1988 年より日本の主要ブランドのTVCM やラジオCM、プロモーションビデオ、ドキュメンタリーなどのナレーションを担当する。温かく深みのあるバリトンボイスは、企業が発信するメッセージをメディア各種に幅広く対応する。台本の英訳やコピーライティングの経験も豊富。日本語も堪能であり、ディレクターとのやりとりや打ち合わせも難なくこなす。 |
|
ウィントン・ホワイト
|
バイリンガルナレーター、ジャズシンガー、オペラ歌手。サンフランシスコ音楽院卒業。ニューヨーク生まれ、日本育ち。11才からピアノのレッスンを受け、17才の時にウィンドアンサンブルのための作曲で賞を授与される。高校卒業後はロサンゼルス郊外のバイオラ大学へ進学し、チューバを専攻。現在は、カウンターテナー歌手として活躍中しながらナレーション、声優と活躍の場を広げている。これまでの作品は、英検、LINE Game“Brown Farm”、Mega M’s パチンコなど多数。 |
|
ロバート・ボールドウィン
|
カナダ国籍。俳優、ナレーター、コメンテーターとしてマルチの才能で活躍している要注目の外国人タレントの一人。日本語も堪能で、翻訳、コピーライティングも手がける。これまでの実績は、バンダイビジュアル(CM終わりの「BANDAI VISUAL」の声)富士通テンECLIPSE(CM終わりの「ECLIPSE」の声)TOKYO FM『トランスミッションバリケード』、伊藤ハム、ロッテ「ロッテ・キシリトール」、ファミリーマート、サントリー「BOSS」「DAKARA」、au、WOWOW、Orico カード、東京ディズニーシー、サッポロ黒ラベル(ラジオ)他多数。 |
|
アレクサンダー・ハンター
|
アメリカ出身の俳優・ナレーター。深みのあるボイスで多くの作品で活躍中。日本語も堪能でオッズパークCMが絶賛オンエアー中。これまでの主な出演歴は東京都中学校配布用英語DVD&教科書、NHK WORLD “JAPAN EASY”、NHKエデュケーショナル 高校講座ベーシック英語など多数。 |
|
ケン・カワシマ
|
カナダ・トロント出身のバイリンガルナレーター・MC。これまでの主な出演歴は、USEN440、ニッポン放送ミニ FM 局「SURF90」BAY-FM 「東京 Bayline 7300」、「東京 Bay Morning」、「富士通 Hyper Media Towns NACK-5 FM 「The Hit Operation」、テレビ神奈川 「Mutoma World」(後に「Bubblegods」)NHK 教育テレビ「NHKビジネス英会話 TOYOTA, HONDA, TAMIYA, SONY PLAYSTATION, ALL NIPPON AIRWAYS, CALPIS, JT, MCDONALD’S, SATO, ALC, ASAHI BEER ETCなど他多数。 |
|
スチュアート・オー
|
NHKプレキソ英語など、レポーターとしてテレビで活躍中。NHKスシタウン、アニメやゲーム、教育ラジオなどの声優として活動し、ハイテンション系日本語CMやテレビナレーションも多数行う。歌手としてキッズソング、テレビCMなどを歌い、また多くのアニメ主題歌などの歌詞英訳もする。これまでの主な出演歴は、NHK「プレキソ英語」、NHK「コーパス100!で英会話」、NHK教育テレビ「ハピえいご」コーナー「スチュアート·オーの英語ラボ」、日テレ「ぐるナイ:芸能人プライベートフォトイン グリッシュ」、NHKラジオ「基礎英語#3」、NHKラジオ「基礎英語#2」、マクドナルド「ハッピーセット」テレビCM日本語ナレーション、KUMON テレビ&ラジオCM「英語」のキャラクターボイス日本語ナレーション、NHKテレビプチアアニメ「エディ」キャストキャラクターボイス(英語)、SEGAゲームキャラクターボイス(英語)など他多数。 |
|
ディエゴ・メドラノ
|
アメリカ サンフランシスコ出身のナレーター・ボイスアクター。カリフォルニアとワシントンD.C.でヒラリー・クリントンとダイアン・ファインスタイン上院議員の元で働いたとき、スピーチで多くの輝かしい賞を受賞する。その経験を生かし来日後多くの英語ナレーション、ゲームなどのボイスオーバーを担当している。また政策研究大学院大学において国際政治学の講義を行っている。これまでの主な出演歴は、Docomo、Bandai、NTT、Mitsi Sumitomo、NEC、Cygames、TOSO、Shiseido、Fujitsu、Nikkei、Sumida Corp、Uniqlo、Okamura、Iseki、Espiritline、Sophia University、Venezia Biennale、Nouvelle Age、Japan Captains’ Associationなど他多数。 |
|
トーマス・メレスキー
|
|
|
ニコラス・ファラグナ
|
|
|
ウィル・ゲラック
|
カナダ出身のナレーター。1999年より活躍の場を日本へ移し、これまでに多くの企業ナレーション、ボイスオーバーを担当する。日本語も堪能で日本語ナレーションも行うなど活躍している。これまでの主な作品は、NHK Kiso English、SMBC CM、Sony Camcorder、JRA Japan Race Track Guidance 、Tsuwano District Tourist Guide System、Game Software: Role of Warrior、Kasahara Method English Text: 6 Books (Japan Bestsellers)、Fuji TV Drama: Tokyo Control Episodes 2 and 4 Pilot voice overなど他多数。 |
|
ノーアム・カッツィ
|
カリフォルニア大学 バークレー校政治学部を卒業後、日本で 11 年間、アメリカで 2 年間、 金融、英語教育、電子部品、そして医療関係の業界にて職務経験があり、日本語(日本語能力検定1級) これまでの仕事を通して、幅広い方とのコミュニケーションスキルを身につける。これまでの主な作品は、Ricoh PV main announcer、NEC PV narration、Shoofoo PV narration、アステラス製薬株式会社 社内用ナレーション、Tokushima FM radio station (participated in guest interview)など他多数。
|
|
ビナイ・マーシー
|
アメリカ出身のナレーター・ボイスオーバータレント。NHK語学番組「英語であそぼ」、「基礎英語1」などにレギュラー出演している。ゲームソフト、ドキュメンタリー番組の吹き替え多数。日本語も堪能である。これまでの主な作品は、NHK「英語であそぼ」、NHK「基礎英語1」、NHKしごとの基礎英語、 Let’s Try! ベネッセ教育TV、ゲームやドキュメンタリーの吹き替えなど他多数。 |
|
ブライアン・マット
|
ナレーター・司会者。カナダ・アメリカ・ドイツ 3つ国籍を持つ。語学の文学士号獲得している。これまでの経歴は、CNNInternationalNews 放送、J-WAVE ラジオ “TOKYO LOUNGE 番組、 INTER-FM ラジオ、イベント司会(ソニー、ホンダ、クラリオン フジフィルム, TOYOTA, CITIBANK、カナダ大使館など。日本語、英語、フランス語VP(東芝、ソニー、ベネッセ、EPSON)、TV番組も多数、 中谷美紀のSONG WRITER-PRODUCER 、「今夜は!好奇心;英語版」(CX) 50本、FUJITSU GENERAL CM、英語 ANA 国内ナレーション、Shopping Channel、有機栽培 ハーブ、SONY 電池、東京都庁英語公報番組 150本、ソニー英会話教材 50本、アルク「TOEFL, TOEIC, ESL」、GEOS英会話、AEON英会話、料理鉄人 英版、FUJI TV NHK ワールド ビシネス、英会話 研究社英会話、旺文社英会話、文部省マルチメディア英語教材、TOKYO FM コマーシャル、ソニープレイステーション用ソフト声優、セガゲームセンター用ソフト声優、長野五輪紹介(英・仏語)、NTTワールドトラベルCD-ROM、JR東日本構内アナウンス、ディズニーワールド紹介ビデオなど他多数。 |
|
エリック・ケルソ
|
カリフォルニア出身のボイ スアクター・ナレーター。1988年から東京で活躍しています。出演作品は、ビデオゲーム やアニメーション、映画、テレビ番組やコマー シャ ル、ラジオやイベント、教育関連の番組など多岐にわたる。主な作品はSONY、トヨタ自動車、日清食品、TDKマックスファター、Brooks Brothers、マツダ、カネボウ化粧品、三菱自動車、Hugo Boss、森永製菓、デイリー読売、東京電力、Sunkist、KDDI Telecom、サントリー スズキ、教育関連では、入試テスト:東京大学、上智大学 早稲田大学、慶応大学 テキスト:サンシャイン、 ニュークラウン、ニューホライズンTOEIC、TOEFL、STEP、任天堂 DS、桐原書店、日本英語検定協会、学習研究社、(株)研究社、(株) アルク、(株)教育出版、(株)MacMillan, 旺文社出版、(株)三省堂など他多数
|
|
ラス・べイラード
|
アメリカ シアトル出身のナレーター、ボイスオーバータレント。アメリカで俳優・レポーターとして活躍後来日する。ナレーションの他にキャラクターボイスも得意とする。外国人日本語など多岐にわたり活躍している。主な作品はNHKラジオ英語教育番組講師、ソニー、NEC、パナソニック、ANA、トヨタ、日経新聞、J Wave 「ゴールドラッシュ」、コカコーラ「ゼロ」、トヨタ「ポルテ」、大正製薬「リポビタン D」、サイトウ製薬 「ユンケル」、シック 「シェイバー」、ディズニーランド「フロンティアランド デイズ」、セブンイレブン など他多数 |
|
ジャック・マルジ
|
|
フィリップ・グレゴリー
|
|
ティモシー・ポール
|
|
|
※当サイトの全てのナレーターのデータの無断転載及び、複製を禁じております。GAIKEI Models & Narrators |